フジテレビ系『HEY!HEY!HEY!MUSIC CHAMP』エンディングテーマ(1994年)
奥田民生 - 愛のために(ポップ)
花婿に大テレで歌ってもらいたい「愛の歌」照れくささ全開の素朴でユーモアいっぱいの歌詞!
花婿の退場シーンに使えば、思わずクスリとさせられるはず。
男性ゲストのウケがいいので、花婿を絡めた余興にもピッタリ。
フジテレビ系『HEY!HEY!HEY!MUSIC CHAMP』エンディングテーマ(1994年)
花婿に大テレで歌ってもらいたい「愛の歌」照れくささ全開の素朴でユーモアいっぱいの歌詞!
花婿の退場シーンに使えば、思わずクスリとさせられるはず。
男性ゲストのウケがいいので、花婿を絡めた余興にもピッタリ。
感想やオススメの使用シーンなど是非コメントください♪
“奥田民生” への1件のコメント
オススメ記事♪
結婚を申し込む際にかかせないのがエンゲージリング、いわゆる婚約指輪です。一方で、結婚指輪というのは二人が結婚しているという証のペアリングになります。 いざ、プロポーズとなると結婚指輪...
お笑いコンビ「ナインティナイン」の矢部浩之さんと、フリーアナウンサーの青木裕子さんとの結婚式・披露宴中に流れていた楽曲が気になったという方も多いのではないでしょうか。 2013年に大物芸人と人気女子...
海外も素敵だけど、ハネムーンは国内でゆっくり楽しむことに決めた♪そんな二人にオススメの国内新婚旅行先をランキング形式で紹介! 新婚旅行には、のんびり二人だけの時間を楽しめる国内を選ぶ方も多い...
(8) - (267) - 17 回
(17) - (265) - 13 回
(0) - (13) - 12 回
(4) - (162) - 11 回
(0) - (38) - 11 回
(0) - (2) - 11 回
(0) - (5) - 10 回
(2) - (46) - 10 回
(0) - (15) - 9 回
(0) - (22) - 9 回
グダグタなおっさん(親父世代)にも敬意を持ちつつ、自分たちは自分達の価値観をもちながら、愛を引き継ぐ意思のある曲だと20年以上聴いておもっています。
民生さんが、若い時から今も人を認めるが故の自由さやカッコよさの詰まった名曲。